エドワード・ジョンビヴァン(その他表記)Edward John Bevan

20世紀西洋人名事典 の解説

エドワード・ジョン ビヴァン
Edward John Bevan


1856 - 1921
英国の化学者。
バーゲンヘッド生まれ。
マンチェスター大学卒。
クロスと共に木材などから得られたセルロース原料ビスコースを得る方法を開発し、さらに硫酸などの酸性液の中に吹き出させて繊維とするビスコースレーヨンを1891年に発明した。1892年にはこの方法をバーデルを加えた3人で特許を取っている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む