エネルギー省と原発事故

共同通信ニュース用語解説 「エネルギー省と原発事故」の解説

エネルギー省と原発事故

米国で原子力政策を進めるのはエネルギー省で、安全規制は独立機関原子力規制委員会(NRC)が担う。東京電力福島第1原発事故の発生直後から、NRCとエネルギー省はいずれも専門家らを日本に派遣。NRCは事故収束へ向けた技術的助言を主に行い、エネルギー省は航空機を使った測定によって原発周辺の放射線量分布図を作り、他の技術協力も行った。同省は核兵器の開発・製造も担っており多くの国立研究所を傘下に置く。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む