エビアン(その他表記)Évian

デジタル大辞泉 「エビアン」の意味・読み・例文・類語

エビアン(Évian)

フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、オート‐サボア県の観光保養地。正式名称はエビアンレバンレマン湖南岸に面し、スイスローザンヌ対岸に位置する。鉱泉が多く、ミネラルウオーター産地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「エビアン」の解説

エビアン

ボトルドウォーターのブランドひとつ。フランス産の天然ミネラル水(硬水)。フレンチアルプスの標高850mの大地で採水される、世界的に有名なミネラル水。「エヴィアン」と表記することも多い。日本での販売元は伊藤園。欧文表記は「evian」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む