エミールギレリス(その他表記)Emil Grigorevich Gilels

20世紀西洋人名事典 「エミールギレリス」の解説

エミール ギレリス
Emil Grigorevich Gilels


1916.10.19 - 1985.10.14
ソ連のピアノ奏者。
モスクワ音楽院教授。
オデッサ生まれ。
1933年第1回全ソ音楽コンクールに優勝、モスクワ音楽院でネイガウスに師事した。’36年ウィーン国際音楽コンクール第2位、’38年ブリュッセルのイザイ・コンクールに優勝した。’46年スターリン賞を受賞。’52年にモスクワ音楽院教授になる。’55年アメリカでデビュー、’62年レーニン賞を受賞した。レコードグリークの「プラハの春ライヴ」(スプラフォン)、ベートーヴェンの「葬送」(グラモフォン)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む