エミールギレリス(その他表記)Emil Grigorevich Gilels

20世紀西洋人名事典 「エミールギレリス」の解説

エミール ギレリス
Emil Grigorevich Gilels


1916.10.19 - 1985.10.14
ソ連のピアノ奏者。
モスクワ音楽院教授。
オデッサ生まれ。
1933年第1回全ソ音楽コンクールに優勝、モスクワ音楽院でネイガウスに師事した。’36年ウィーン国際音楽コンクール第2位、’38年ブリュッセルのイザイ・コンクールに優勝した。’46年スターリン賞を受賞。’52年にモスクワ音楽院教授になる。’55年アメリカでデビュー、’62年レーニン賞を受賞した。レコードグリークの「プラハの春ライヴ」(スプラフォン)、ベートーヴェンの「葬送」(グラモフォン)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む