エルリシツキー(その他表記)El’ Lisitskii

20世紀西洋人名事典 「エルリシツキー」の解説

エル リシツキー
El’ Lisitskii


1890.11.10 - 1941.12.30
ソ連デザイナー
スモレンスク州ポチノク村生まれ。
本名Lazar’Markovich Lisitskii。
ドイツのダルムシュタット工科大学で建築を学び、革命後、1919年マーレヴィチと出会い、シュプレマティズムの影響を受け、絵画から建築への展開を求める「プロウン」(新しいものの確立計画)を計画。’22年以降西欧をしばしば訪れ、ファン・ドゥースブルフ、アルプなど多くの前衛芸術家と交際。構成主義的なタイポグラフィー、写真を使ったグラフィック・デザイン、展示デザインを手がける。建築の分野でも実験的な設計図を発表。’25年紡績会館、’30年プラウダ新聞社のコンビナートなどの作品が有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エルリシツキー」の解説

エル リシツキー

生年月日:1890年11月10日
ロシアの画家,デザイナー,建築家
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む