エレクトロクロミズム(その他表記)electrochromism

化学辞典 第2版 「エレクトロクロミズム」の解説

エレクトロクロミズム
エレクトロクロミズム
electrochromism

物質が電気化学的な酸化還元反応により,可逆的な色変化,光透過率変化を示す現象の総称.平板ディスプレイを実現する可能性の一つとして考えられている.WO3は,この現象を示す無機物の代表的な物質であり,電極から電子を注入することで,W6+一部が還元されて W5+ となることで無色から青色にかわる.また,導電性高分子,金属錯体など多く有機物でも見られる現象である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む