デジタル大辞泉
「エーレスンド海峡」の意味・読み・例文・類語
エーレスンド‐かいきょう〔‐カイケフ〕【エーレスンド海峡】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エーレスンド海峡
えーれすんどかいきょう
Öresund
デンマークのシェラン島と、スウェーデン南部との間の海峡。デンマーク語でエアスン。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エーレスンド海峡
エーレスンドかいきょう
Öresund
デンマーク語ではエーレソン Øresund,スウェーデン南端部のスコーネ地方とデンマーク東部のシェラン島との間にある海峡。バルト海の入口にあたる海上交通の要衝で,スウェーデンのヘルシングボリとデンマークのヘルシンゲル間の最狭部は 4.5kmと狭い。 1429~1857年,ハンザ同盟都市以外の船はデンマークに通行税を支払わされた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 