オオウシノケグサ(読み)おおうしのけぐさ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオウシノケグサ」の意味・わかりやすい解説

オオウシノケグサ
おおうしのけぐさ / 大牛毛草
[学] Festuca rubra L.

イネ科(APG分類:イネ科)の小形の多年草。ウシノケグサに似るが、走出枝は古い葉鞘(ようしょう)を突き抜けて横に出る。株の基部はやや淡紅色を帯びることがあるので区別される。本州中部地方以北、北海道高山岩場に生え、北半球亜寒帯に広く分布する。

[許 建 昌 2019年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオオウシノケグサの言及

【フェスク】より

…日本各地で野生化している。 レッドフェスクF.rubra L.(英名red fescue,creeping fescue)は和名オオウシノケグサ。北半球の温・亜寒帯に分布する多年草。…

※「オオウシノケグサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android