オオセンザンコウ(読み)おおせんざんこう(その他表記)giant pangolin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオセンザンコウ」の意味・わかりやすい解説

オオセンザンコウ
おおせんざんこう / 大穿山甲
giant pangolin
[学] Manis gigantea

哺乳(ほにゅう)綱有鱗(ゆうりん)目センザンコウ科の動物。体長75~100センチメートル、尾長50~70センチメートル、体重30~35キログラム、胴の鱗(うろこ)は17列ある。セネガルほかの西アフリカ、ガボンコンゴ民主共和国(旧、ザイール)、ウガンダ分布し、森林サバナにすむが、木に登ることはなく、夜間地上で生活する。ときに後足のみで歩くこともある。日中は、ツチブタまたは自らが掘った穴の中で眠り、夜間、シロアリアリなどを長い舌でとらえる。普通1産1子で、親は子を自分の背にのせて運ぶ。

[齋藤 勝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「オオセンザンコウ」の解説

オオセンザンコウ
学名:Smutsia gigantea

種名 / オオセンザンコウ
科名 / センザンコウ科
解説 / 最大のセンザンコウ。アリやシロアリの巣を前足の強力なつめでこわして、アリをなめ取って食べます。
体長 / 75~85cm/尾長65~80cm
体重 / 25~33kg
食物 / 地上性のアリとシロアリ
分布 / アフリカ西部から中央部の森林やサバンナ周辺
絶滅危惧種 / ☆

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android