オスカルドミンゲス(その他表記)Oscar Dominguez

20世紀西洋人名事典 「オスカルドミンゲス」の解説

オスカル ドミンゲス
Oscar Dominguez


1906 - 1957.12.31
画家
スペイン出身。
シュルレアリスムの画家で1927年パリに滞在してエルンストダリ親交を持つ。性的シンボルを感じさせるオブジェ彫刻を制作し、’35年頃デカルコマニーの手法を創始する。メキシコ行きを夢みながらパリで自殺する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「オスカルドミンゲス」の解説

オスカル ドミンゲス

生年月日:1906年1月7日
スペイン生まれのフランスの画家
1958年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む