オスカーアンダーソン(その他表記)Oskar Anderson

20世紀西洋人名事典 「オスカーアンダーソン」の解説

オスカー アンダーソン
Oskar Anderson


1887.8.2 - 1960.2.12
ドイツ数学者
元・ミュンヘン大学教授
ソ連生まれ。
本名Oskar Johann Viktor Anderson。
1918年にキエフのアカデミー人口統計研究所に務め、その後ハンガリーブルガリアで経済統計学の教授を務めた。西ドイツの統計学者の指導者といわれている。「Einführung in die mathematische Statistik」(ウィーン,’35年)などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む