オストホフ(その他表記)Osthoff, Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オストホフ」の意味・わかりやすい解説

オストホフ
Osthoff, Hermann

[生]1847.4.18. ビルメリヒ
[没]1909.5.7. ハイデルベルク
ドイツの言語学者。青年文法学派一人に数えられる。インド=ヨーロッパ語族比較文法研究に従事した。主著インド=ヨーロッパ語名詞語幹形成の研究』 Forschungen im Gebiete der indogermanischen nominalen Stammbildung (2巻,1875~76) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む