オスヴァルトシュペングラー(その他表記)Oswald Spengler

20世紀西洋人名事典 の解説

オスヴァルト シュペングラー
Oswald Spengler


1880.5.29 - 1936.5.8
ドイツの文化哲学者,歴史家,政治評論家
ブランケンブルク(ルルツ)生まれ。
ハレ大学やミュンヒェン大学、ベルリーン大学で学び、ハンブルク高校教師を経て、1911年ミュンヒェンに移り文筆生活に入る。’18年「西洋没落」の第1巻で形態学として有機体的手法で世界史を説き、西欧文化の没落を予言し大きな反響を呼び、’19年ニーチェ・アルヒーフ賞を受賞する。他の作品に「プロイセン主義と社会主義」(’20年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

オスヴァルト シュペングラー

生年月日:1880年5月29日
ドイツの哲学者,文化哲学者
1936年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む