オセット人(読み)オセットじん(その他表記)Osetiny

改訂新版 世界大百科事典 「オセット人」の意味・わかりやすい解説

オセット人 (オセットじん)
Osetiny

カフカス中央部に住む民族で,ロシア連邦の北オセティア共和国およびグルジア共和国の南オセティア自治州を構成する民族。ロシア語ではオセティン,自称はイロンディゴロン。人口59万8000(1989)。イラン語系オセット語を用い,言語的にはスキタイ,サルマート,アラン等諸民族の後裔であるが,文化や人種形質の面では周囲のカフカス系諸民族から強い影響を受けた。13世紀にはクマ川流域に国家を建てたが,モンゴル人の攻撃にあって首都マガスは灰燼に帰した。中国に移住して元朝に仕える者もあったが,キプチャク・ハーン国の圧迫を受け,北カフカスの豊かな草原から山地へと移動し北オセティアが成立,一部は現在の南オセティアに進んだ。北オセティアは四つの大種族,南は群小の村落共同体からなっていたが民族は統一されず,それぞれカバルダ人,グルジア人貴族の支配下にあった。1774年ロシアに併合された。キリスト教,イスラム教化後もそれ以前の古い信仰の要素が強く残存する。英雄叙事詩《ナルト》(ナルト叙事詩)を口承している。
オセット語
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オセット人」の意味・わかりやすい解説

オセット人
オセットじん

「オセチヤ人」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオセット人の言及

【イラン族】より

…イラン,アフガニスタン,中央アジアに分布するイラン系言語を話す諸族の総称。インド・ヨーロッパ語族に属する言語を使用する諸族の東方分派にアーリヤを自称する集団があり,その一部がイラン族の起源をなした。イランの名もアーリヤ(古代ペルシア語アリヤariya)に由来する。なお,他の一部はインドに入り,インド・アーリヤと呼ばれる。 イラン族は騎馬遊牧民として前1千年紀にイラン高原からタリム盆地にいたる地域に広がり,遊牧とならんで各地において定着農耕への移行を開始した。…

【ソビエト連邦】より

… ザカフカス地方の主要民族は上記のアゼルバイジャン人と,古い文化をもつアルメニア人,グルジア人であるが,言語系統も文字も伝統宗教も異にしている。カフカス山中から北麓にかけては,グルジア語と同系のカフカス諸語の言語をもつカバルダ人,イングーシ人,アディゲ人,チェチェン人が居住し,山脈の南と北に分かれて,イラン系のオセット人の集団がある。面積5万km2,人口165万のダゲスタン地方は,主要民族だけで10,言語は30を数えることのできる,世界でもきわめて特異な地域である。…

※「オセット人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android