サルマート(英語表記)Sarmat[ロシア]
Sarmatai[ギリシア]

改訂新版 世界大百科事典 「サルマート」の意味・わかりやすい解説

サルマート
Sarmat[ロシア]
Sarmatai[ギリシア]

南ロシア草原地帯に居住したイラン系騎馬遊牧民族。ヘロドトスがサウロマタイ人Sauromataiと呼び,のちにサルマート人,アランAlān(阿蘭)人として知られるものはみな同系統の民族であるといわれる。はじめドン川を境にスキタイ人の東方,ボルガ川下流域,ウラル南部草原に住み,スキタイ文化の影響を強く受け,またスキタイ系文化を東方に伝えるうえで大きな役割を果たした。前3世紀中ごろ,スキタイ人の弱体化に乗じ,ドン川を渡ってスキタイ領土に入り,スキタイ人をクリミア地方におしこめた。さらに西進をつづけローマ帝国の国境に到達し,またゴート族やゲルマン族とも接して重装騎兵の戦術を伝えた。後1世紀ころ,サルマート人の東方勢力のなかからアラン族が強大な国家を形成し,ローマ帝国領に進出し,しばしば脅威を与え,帝国の滅亡を早めた。4世紀にいたり,西進するフン族によって滅亡させられた。
サルマート文化
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルマート」の意味・わかりやすい解説

サルマート
Sarmatians

前4世紀以降,南ロシアを中心に勢力をふるったイラン系遊牧騎馬民族。一時はスキタイを征服し,黒海北岸の全域を掌握したこともあった (前1~後1世紀) 。その後ローマ属州の下モエシア (ブルガリア) に侵入し,ローマ帝国北東辺境の重大な脅威となった。3世紀に東方から移動してきたフン民族に押され,南ロシアの故地を離れ,ゲルマン諸族の一派たるゴート人と連合し,西ヨーロッパになだれ込んで,いわゆる民族大移動を引起し,ローマの力を著しく弱めたが,6世紀には完全に歴史から姿を消した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「サルマート」の意味・わかりやすい解説

サルマート

前6―前4世紀ごろ,ドニエプル川からアラル海にわたる草原地帯を支配し,1世紀ごろまでに,スキタイに代わって黒海北岸地方でも活躍した遊牧騎馬民族。ヘロドトスによれば,女性男子と同じく馬に乗り,狩猟・出陣したという。→サルマート文化スキタイ文化

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サルマート」の解説

サルマート

サルマタイ

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android