オットーフラーケ(その他表記)Otto Flake

20世紀西洋人名事典 「オットーフラーケ」の解説

オットー フラーケ
Otto Flake


1880 - 1963
ドイツ作家
メス生まれ。
印象主義から出発したが、フランス文学造詣が深く、新しい理性的生活様式を主張し、ドイツとフランスの精神的政治的調和を追求する。主著には「ルーラント」5部作(’13〜28年)、「ホォルトゥナート」4巻(’46〜48年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「オットーフラーケ」の解説

オットー フラーケ

生年月日:1880年10月29日
ドイツの小説家
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む