すべて 

オットーミュラー(その他表記)Otto Müller

20世紀西洋人名事典 「オットーミュラー」の解説

オットー ミュラー
Otto Müller


1874.10.16 - 1930.9.24
ドイツ画家,版画家。
シュレージエンのリーバウ生まれ。
ドイツの画家で、版画家でもある。1910年「ブリュッケ(橋派)」のグループ参加。’19年よりブレスラウ美術学校教壇にも立った。おもにその作品は、ジプシーの生活や痩せすぎの少女裸体テーマにしたものが多数あった。「林の中の裸婦立像」(’15年)などの代表作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む