精選版 日本国語大辞典「おでこ」の解説
お‐でこ
〘名〙 (「お」は接頭語)
① ひたいが普通以上に出ていること。また、その人。
※滑稽本・七偏人(1857‐63)二「お陰で額のお出子(デコ)がへこんだらう」
② 「ひたい(額)」の俗語。
※春(1908)〈島崎藤村〉三一「勝子はすこし肥り過ぎて、いやに隆額(オデコ)のところなぞが光って」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報