おどろおどろ(読み)オドロオドロ

関連語 副詞 驟雨 実例

精選版 日本国語大辞典 「おどろおどろ」の意味・読み・例文・類語

おどろ‐おどろ

  1. 〘 副詞 〙
  2. ( 「と」を伴って ) 驚くほど激しいさま、特に、音などが、恐ろしいほど鳴り響くさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「驟雨(むらさめ)(さっ)と降そそぎ、おどろおどろと雷鳴(なるかみ)に、電(いなびかり)間なくして」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)残)
  3. 異様なさま、気味悪いさまを表わす語。「おどろおどろしたタイトル

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android