オビエド大聖堂(読み)オビエドダイセイドウ

デジタル大辞泉 「オビエド大聖堂」の意味・読み・例文・類語

オビエド‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【オビエド大聖堂】

Catedral de San Salvador de Oviedo》スペイン北西部、アストゥリアス州の都市オビエドの旧市街にある大聖堂。正式名称はサンサルバドル大聖堂。9世紀にアストゥリアス王アルフォンソ2世により、トレドから運び出した聖遺物を納めるための建物カマラサンタを建造。14世紀以降、増改築がなされ、20世紀にスペイン内戦などで被害を受けた。カマラサンタは1998年に「オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建築物群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む