ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 オブローモフ気質とはなにかオブローモフかたぎとはなにかChto takoe “oblomovshchna”? ロシアの批評家ニコライ・ドブロリューボフの著名な評論。 1859年発表。 I.ゴンチャロフの代表作『オブローモフ』を詳細に分析評論しながら,主人公オブローモフの怠惰,無気力,無関心,優柔不断,空想癖が決して特殊な現象ではなく,ロシア民族の一つの基本的性格であることを指摘,これを「オブローモフ気質」と名づけて,ロシア文学における「余計者」の系譜を明らかにした論文。以後,オブローモフの名は無為怠惰な徒食者を表わす言葉となった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by