オムファレ(その他表記)Omphale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オムファレ」の意味・わかりやすい解説

オムファレ
Omphale

ギリシア神話ヘラクレス女主人として登場するリュディア女王イフィクレスを殺害した罪を償うため,ヘラクレスはアポロン命令に従い,オムファレの奴隷になった。彼女は彼にいくつかの困難な冒険を課したが,最後にはこの英雄に恋し,彼を解放しその妻となって,息子ラモンを生んだという。一伝によれば,彼女はヘラクレスに女装させて,自分の足もとで羊毛を紡がせる一方で,自身はヘラクレスのライオンの皮を着て,棍棒を振回していたとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む