オランダ国王の開国勧告(読み)オランダこくおうのかいこくかんこく

旺文社日本史事典 三訂版 「オランダ国王の開国勧告」の解説

オランダ国王の開国勧告
オランダこくおうのかいこくかんこく

1844年,オランダ国王が日本開国を勧告した親書
ウィレム(ウィリアム)2世が将軍徳川家慶に親書を送って開国をすすめた。鎖国体制下,唯一の交易国としての好意もあるが,対日外交の主導権を握りたいとの意図もあったと考えられる。これに対して,幕府は翌年謝絶。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む