デジタル大辞泉
「オランダ渡り」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オランダ‐わたり【オランダ渡】
- 〘 名詞 〙
- ① オランダ船によって日本に渡来したもの。舶来品。
- [初出の実例]「紅毛渡(オランダワタ)りの眼鏡は通行(とほり)を充(あて)にしてめづらしく」(出典:洒落本・風俗問答(1776))
- ② ( 「オランダ」はオランダ人の意 ) 江戸時代、長崎にあったオランダ商館の商館長(カピタン)が年に一回、のちには四年に一回、将軍に挨拶するために江戸にのぼること。オランダくだり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 