オルテガ(その他表記)Ortega, Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルテガ」の意味・わかりやすい解説

オルテガ
Ortega, Daniel

[生]1945.11.11. ラリベルタ
ニカラグアの政治家。大統領(在任 1984~90,2007~ )。フルネーム José Daniel Ortega Saavedra。1963年に左翼ゲリラ組織サンディニスタ民族解放戦線 FSLNに加入,腐敗したソモサ独裁政権(→ソモサ一族)に対し都市部で抵抗運動を組織した。投獄釈放を経てキューバ亡命。極秘裏に帰国し,反ソモサ勢力の結集に尽力した。1979年に FSLNが勝利を収めると,暫定政権を発足させ,1984年大統領に選出された。オルテガ政権転覆を企てるアメリカ合衆国圧力によって経済が行きづまり,内戦が長期化。1990,1996,2001年の大統領選挙では敗北を喫した。2006年の大統領選挙で勝利を収め,再び権力を握った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む