オルトキネシス(その他表記)orthokinesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルトキネシス」の意味・わかりやすい解説

オルトキネシス
orthokinesis

変速無定位運動ともいう。動物がある刺激を受けた場合,その刺激の加えられた方向とは無関係に運動の速度が変るような運動をさす。方向性を伴わないので,刺激源に対しての方向の正,負をいうことはできないから,運動の速度が増す場合は高性,減る場合は低性という。一例として,ワラジムシでは湿度低いと運動が高まり,多くの場合,その結果としてより湿った場所に行きつく。 (→キネシス )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む