オーテスケーリー(その他表記)Otis Cary

20世紀西洋人名事典 「オーテスケーリー」の解説

オーテス ケーリー
Otis Cary


1921 -
米国学者
同志社大学教授。
北海道小樽市生まれ。
祖父は同志社大学教授、父は同志社大学理事。14歳の時帰国。アーモスト大学に進む。その後第二次大戦従軍。’51年イエール大学で歴史学の修士号取得。同志社大学、アーモスト大学教授を兼任。主な著作は「日本の若い者」「日本開眼」「ジープ奥の細道」「横糸のない日本」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む