共同通信ニュース用語解説 の解説
オートモーティブエナジーサプライ
電気自動車向けのリチウムイオン電池などを開発、製造している。日産自動車が51%、NECグループが49%を出資し、神奈川県座間市に本社と工場がある。従業員は513人(2016年3月末時点)で、15年度の売上高は約366億円。生産する電池は日産の電気自動車「リーフ」や、高級車「フーガ」のハイブリッド車などに使われている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...