オーバーバウム橋(読み)オーバーバウムバシ

デジタル大辞泉 「オーバーバウム橋」の意味・読み・例文・類語

オーバーバウム‐ばし【オーバーバウム橋】

Oberbaumbrückeドイツの首都ベルリンにある橋。市街南東部を流れるシュプレー川に架かる。18世紀に木造跳ね橋が造られ、19世紀末に二つの塔をもつネオゴシック様式の2階建ての橋となった。冷戦時代に東西ドイツをつないだ橋の一つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む