精選版 日本国語大辞典 「お手許」の意味・読み・例文・類語
お‐てもと【御手許・御手元】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語。「てもと(手許)」をいう尊敬・丁寧語 )
- ① 手ぎわ。手つき。
- [初出の実例]「刀をやる『其お手もとが、むごひほどに似まらした』」(出典:虎明本狂言・二千石(室町末‐近世初))
- ② 酒をすすめられて、それをおさえ、相手の手なみが見たいの意で、逆に相手にすすめるときのことば。
- [初出の実例]「やるの、おさへるの、あいの、御手もとの、すけさせるのと」(出典:洒落本・家暮長命四季物語(1779))
- ③ 配下。部下。
- [初出の実例]「不自由の廃畸物(〈注〉かたはもの)、貴手下に就くことを得ず(〈注〉オテモトへはまゐりませぬ)」(出典:都繁昌記(1837)乞食)
- ④ 料理屋などで箸(はし)をいう。〔特殊語百科辞典(1931)〕
- ⑤ 「おてもときん(御手元金)」の略。