朝日日本歴史人物事典 「お犬」の解説
お犬
生年:生年不詳
安土桃山時代,織田信長,小谷の方(お市)の妹。尾張大野城(愛知県海部郡)城主佐治為興に嫁いだが,夫為興は伊勢長島一揆で討死した。天正4(1576)年に,細川晴元の子で信長家臣,山城国槙木島城(京都府宇治市)城主細川昭元と再婚し,1男2女を出産。長子元勝は豊臣秀頼に仕えた。京都竜安寺に華麗な衣装姿の画像が所蔵されている。
(西村圭子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(西村圭子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...