カイザーシュマーレン(その他表記)Kaiserschmarren(ドイツ)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「カイザーシュマーレン」の解説

カイザーシュマーレン【Kaiserschmarren(ドイツ)】

ドイツオーストリアの家庭的な菓子。小麦粉砂糖卵黄・泡立てた卵白・牛乳などを混ぜ合わせて作った生地パンケーキを焼き、一口サイズに切り分けて粉砂糖をふりかけたもの。生地にレーズンやすりおろしたレモン果皮などを入れたり、ジャム果物コンポートを添えたりする。◇「カイザー」は「皇帝」、「シュマーレン」は「パンケーキ」の意。オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世が好んだとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む