…これの有性生殖のための構造は,中心に雌花の集りがあり,それをとりまいて雄花の集りが,さらにそれらを胚珠や花粉囊をつけない葉状の器官がとりまき,あたかも,被子植物の雌蕊群,雄蕊群,花被のようにみえる。また,同じころ栄えたカイトニアCaytoniaは,雌雄別ではあるが,雌の器官では囊状の胚状体のなかに種子を生じ,被子状態の前駆的段階とみられる。 被子植物は全体が同じ祖先に由来したか,またはいくつかの異なった祖先をもっているか,すなわち単系であるか多系であるかについてもいろいろと議論されている。…
※「カイトニア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...