カウジデン遺跡(読み)かうじでんいせき

日本歴史地名大系 「カウジデン遺跡」の解説

カウジデン遺跡
かうじでんいせき

[現在地名]多気町河田 カウジデン

国鉄多気駅の東方五〇〇メートルの水田中にある。櫛田くしだ川からはらい川が分流する地点の南南東である。標高一五メートル。付近には弟国おうぐに兄国えくになどの集落がある。昭和五四年(一九七九)発見され、水路部分幅四メートル、延長一〇〇メートルにわたって発掘調査が実施された。奈良時代から平安時代にかけての遺跡で、大溝・掘立柱建物・溝などが見付かり、各時代の遺物が出土した。大溝は南北に走る幅一五メートルほどのもので現存の小水路に重複している。下層より奈良時代の土器とともに、斎串・曲物板などの木製品および土馬が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android