かがやく日本語の悪態(読み)カガヤクニホンゴノアクタイ

デジタル大辞泉 「かがやく日本語の悪態」の意味・読み・例文・類語

かがやくにほんごのあくたい【かがやく日本語の悪態】

川崎洋随筆。平成9年(1997)刊。古今の文学作品や方言、キャンパス用語などから著者が収集したあらゆる日本語の悪態を網羅的に紹介する。平成10年(1998)、同年刊行の「日本方言詩集」と本作などの功績により、第36回藤村記念歴程賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む