カマーンコンカイ(その他表記)Khamāan Khonkhai

20世紀西洋人名事典 「カマーンコンカイ」の解説

カマーン コンカイ
Khamāan Khonkhai


1938 -
タイ小説家
ウボン県生まれ。
本名Palasoon〉 パラスーン〈Sompong ソンポン。
プラサーンミット大学を卒業したのち、1968年から二年間米国へ留学。小学校教師や教育行政官を努めるかたわら作家活動を行い、短編集、ルポルタージュ児童文学を発表する。著書に「田舎の教師」(’78年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む