カミーロトレス・レストレーポ(その他表記)Camilo Torres Restrepo

20世紀西洋人名事典 の解説

カミーロ トレス・レストレーポ
Camilo Torres Restrepo


1929.2.3.(1927.説あり) - 1966.2.15
コロンビアのカトリック神父,社会学者,革命家。
元・ボゴタ大学教授
ボゴタ生まれ。
ボゴタの名門出身で、神学校で学んだ後ベルギールーバン大学で社会学、都市の貧困問題を研究、1959年帰国、司祭の傍らボゴタ大学に社会学部を創設し教授となる。’62年大学紛争で辞職、農地改革指導委員会のメンバーとなり土地改革に尽力民族解放軍に加わり統一戦線結成を呼びかけ還俗し’66年「コロンビア人あての宣言」を発表する、2月の政府軍との戦闘死亡

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

カミーロ トレス・レストレーポ

生年月日:1929年2月3日
コロンビアの聖職者,社会学者,革命家
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む