カライスとゼテス(その他表記)Kalais and Zetes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カライスとゼテス」の意味・わかりやすい解説

カライスとゼテス
Kalais and Zetes

ギリシア神話双子英雄たち。北風の神ボレアスがアテネからさらってきた,エレクテウス王の娘オレイテュイアにトラキアで生ませた子で,風神の子にふさわしく翼をそなえ,快速で飛ぶことができた。アルゴ船遠征に加わり,フィネウス王を苦しめていた有翼の女怪ハルピュイアイたちを追払う手柄を立てたが,途中ミュシアでヘラクレス置去りにする提案をしたことでこの英雄に恨まれ,遠征から帰還したあとで彼に殺されたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む