カラカネトカゲ(その他表記)Chalcides chalcides; cylindrical skink

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラカネトカゲ」の意味・わかりやすい解説

カラカネトカゲ
Chalcides chalcides; cylindrical skink

トカゲ目トカゲ科。全長 20cmぐらい。体は非常に細長く,全長の半分以上を尾が占める。四肢は著しく縮小して長さ 5mmぐらい,指も退化して3本ずつしかない。体色緑色を帯びた灰褐色で,暗色の細い縦条をそなえている。ヨーロッパの地中海沿岸地方に分布し,湿った草地などにすむ。卵胎生で,一腹の子は 15匹ぐらい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む