からとりいも

デジタル大辞泉プラス 「からとりいも」の解説

からとりいも

秋田県山形県などで生産されるサトイモ一種葉柄には赤茎系、青茎系がある。庄内地方では明治以前から栽培されており、葉柄(ズイキ)は乾燥もしくは生のまま茹でて汁物の具などとし、親芋小芋煮物などにして食する。秋田伝統野菜

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む