カリブ人(読み)カリブじん(その他表記)Carib

翻訳|Carib

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カリブ人」の意味・わかりやすい解説

カリブ人
カリブじん
Carib

南アメリカのカリブ海沿岸部および小アンティル諸島に分布し,カリブ語族に属する言語を話す人々の総称。起源地は南アメリカ大陸北方と思われ,スペイン人の到来の少し前にはアラワク族を退けながら小アンティル諸島に進出しており,航海に巧みであった。ギアナおよびアマゾン河口にいたる地域に現存する諸民族は,いくつかの拡大家族から成る小集落に住み,キャッサバを栽培し,吹き矢あるいは弓矢で狩りをし,衣服はほとんど着けず身体に装飾を施す。アニミズム的な信仰をもっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む