カルカン

デジタル大辞泉 「カルカン」の意味・読み・例文・類語

カルカン(Kalkan)

トルコ南西部の港町地中海に面する。オスマン朝時代末期に築かれた。ギリシャ系住民が多かったが、第一次大戦後のトルコ独立戦争において、ギリシャとの間で住民交換が行われた。現在は海岸保養地として知られ、ケコワ島パタラ遺跡などへの観光拠点になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の地域ブランド・名産品 「カルカン」の解説

かるかん[菓子]

九州・沖縄地方、鹿児島県地域ブランド
鹿児島を代表する蒸し菓子江戸時代から製造されている。山芋砂糖・うるち米を荒挽きにした粉を使用。水を加えて、ふっくらと蒸し上げる。現在では、餡の入ったかるかん饅頭が主。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「カルカン」の解説

カルカン

マースジャパンリミテッドが販売するキャットフードブランド。ドライ、ウェットタイプをライフステージ別、味別に展開

かるかん

鹿児島県を中心とする九州地方の名物菓子。米粉、砂糖、山芋のすりおろしを加えて練り合わせ蒸したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android