ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルルスハムン」の意味・わかりやすい解説 カルルスハムンKarlshamn スウェーデン南部,ブレーキンゲ県にある港町。金属加工,精糖,石材採掘などの工業が盛ん。 1668年に建設され,当初は漁業を中心としていたが,1806年に始るナポレオンの大陸封鎖の時代に交易の中心地の一つとして発展した。旧跡としては,カルルグスタフ聖堂 (1702) ,旧市庁舎などがある。人口3万 1879 (1981推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by