カルル大公(読み)カルルたいこう(その他表記)Karl Ludwig, Erzherzog von Österreich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルル大公」の意味・わかりやすい解説

カルル大公
カルルたいこう
Karl Ludwig, Erzherzog von Österreich

[生]1771.9.5. フィレンツェ
[没]1847.4.30. ウィーン
オーストリア軍人将軍。オーストリア大公。神聖ローマ皇帝レオポルト2世の第3子。ネーデルラント総督をつとめたのち,その軍事的能力を評価されてイタリア派遣軍司令官,さらに南ドイツ軍司令官に任じられてナポレオン戦争参戦。 1801年には軍事委員会長官となってオーストリアの軍制改革に取組み,また 06年には軍事雑誌を創刊するなどの活躍をみせたが,09年ワグラムの敗戦の責めを負って解任された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む