ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カレイ科」の意味・わかりやすい解説 カレイ科カレイかPleuronectidae 魚類の分類,カレイ目の一科。体は長楕円形または卵形で扁平。眼は体の右側にある。体色は多くは暗褐色ないし黄褐色であるが,生息場所によって異なる。世界各地のおもに沿岸から大陸棚の砂泥底に生息し,ゴカイ類,甲殻類,貝類,魚類などを食べる。日本各地で漁獲され,干物,煮物など食用に供される。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by