かわいい文化

共同通信ニュース用語解説 「かわいい文化」の解説

かわいい文化

幼さや小ささ、丸み、未熟さに愛着や親近感を込めた日本独特の美意識を表現する「かわいい」という言葉と、付随する文化を指す。インターネットの普及が後押しし、漫画、アニメ、ゲームなどとともに海外へ広がった。最近は価値観や通念から逸脱した新奇なファッションやキャラクター、音楽といったコンテンツも「かわいい」とされることが増えた。内面の個性や多様性を尊重し、ありのままの自分を認める新しい「かわいい」の潮流が、交流サイト(SNS)などを通じて世界に拡大しつつある。(NNA=共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む