すべて 

かんだやぶそば

知恵蔵mini 「かんだやぶそば」の解説

かんだやぶそば

東京都の神田淡路町にある蕎麦専門店。1880年(明治13年)創業。運営、有限会社藪蕎麦。蕎麦屋老舗として著名な「藪蕎麦御三家」の一つ(ほか2店は「並木藪蕎麦」「池之端藪蕎麦」)。食通として知られている小説家の池波正太郎常連として通っていたことでも有名。現在の店舗は関東大震災後の1923年に建てられた木造2階建ての数寄屋造りで、東京都選定歴史的建造物に指定されている。2013年2月19日午後7時頃、調理中に停電となり、その後出火。店舗と隣接する建物など計4棟、約190平方メートルに延焼した。怪我人はなし。報を受け、同店ファンの著名人ら多数が復活へのエールを送っている。

(2013-2-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む