カンヌ会談(読み)カンヌかいだん(その他表記)Conference of Cannes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンヌ会談」の意味・わかりやすい解説

カンヌ会談
カンヌかいだん
Conference of Cannes

1922年1月6~13日に南フランスのカンヌで開かれた連合国最高会議。イギリスの D.ロイド・ジョージ首相が中心になり,第1次世界大戦賠償問題ソ連からの戦債返還を含むヨーロッパ復興問題,安全保障問題などを検討4月ジェノバ会議開催を決定した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む