カーリーオン(その他表記)Caerleon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カーリーオン」の意味・わかりやすい解説

カーリーオン
Caerleon

イギリスウェールズ南東部,ニューポート北東部の町。ウェールズ語では Caerllion。アスク川に臨む小さな町であるが,ローマ時代にイスカ要塞があった地として知られる。イスカ要塞は,ヨーク,チェスターと並ぶローマ軍の恒久駐屯地として 75年頃建設され,その後約 200年間ウェールズ地方制圧の重要な基地となった。中世には伝説的人物であるアーサー王(→アーサー王伝説)の在所とされ,ノルマン・コンクェスト(1066)までウェールズの首都であった。今日はニューポートの郊外住宅地。1926年から要塞の発掘が進められ,6000人の観客席をもつ円形劇場兵営をはじめ,彫像,陶器貨幣などが多数出土している。人口 8708(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ノルマン

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む