ガイアー(その他表記)Geyer, Florian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガイアー」の意味・わかりやすい解説

ガイアー
Geyer, Florian

[生]1490頃.ギーベルシュタット
[没]1525.6.10. リンパル
ドイツ農民戦争の指導者の一人。フランケン貴族の出身。初めシュワーベン同盟の傭兵隊長,プロシアのドイツ騎士団長アルブレヒトの外交官などをつとめたが,早くから M.ルター宗教改革に共鳴し,1525年には自発的にタウバー農民軍団の指揮官となった。彼の構想した帝国改造計画は,反貴族的な農民の受入れるところとならず,戦闘不首尾に終って,義兄弟 W.グルムバハの兵の手で殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む